mhm-松山城歳時記化計画

検索
コンテンツへスキップ
  • 松山城歳時記化計画

月別アーカイブ: 2019年7月

夏, 晩夏, 東雲登城口, 植物, 現地投稿

浜木綿(はまゆう)の花

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

浜木綿(はまゆう)の花

東雲口登城道登り口付近

晩夏

秋, 中秋, 植物, 現地投稿, 長者ヶ平

梔子の実

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

梔子の実

長者ヶ平付近

中秋の季語

夏, 晩夏, 本丸, 植物, 現地投稿

蛇髭(ジャノヒゲ)(別名竜の髭)

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

蛇髭(ジャノヒゲ)(別名竜の髭)

本丸広場

晩夏

秋, 本丸, 植物, 現地投稿, 長者ヶ平

秋桜

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

秋桜

本丸広場、天守閣チケット売り場前

秋の季語

秋, 本丸, 植物, 現地投稿, 長者ヶ平

昼の朝顔

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

昼の朝顔

本丸広場、天守閣チケット売り場前

秋の季語

昼のため萎れてます。

夏, 晩夏, 本丸, 植物, 現地投稿, 長者ヶ平

虎杖の花

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

虎杖の花

本丸広場にて

晩夏

秋, 初秋, 東雲登城参道, 植物, 現地投稿

葛の花

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

葛の花

電波塔付近

初秋

冬, 東雲神社付近, 植物, 現地投稿

ヤブコウジ

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

ヤブコウジ

東雲神社から少し登ったところ

実が付いてたら冬の季語


秋, 東雲神社付近, 植物, 現地投稿

茸

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

茸

東雲神社から少し登ったところ。

秋

秋, 初秋, 東雲神社付近, 現地投稿

椿の実

2019年7月29日 matsuyama-castle コメントする

椿の実

東雲神社から少し登ったところ

初秋

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ →

松山の宝の一つに言わずと知れた松山城がある。そして松山には「俳句」という宝物もある。俳句に欠かせない季語で松山城を埋め尽くす、名付けて「松山城歳時記化計画」。このブログでは、松山城で発見した「季語」になるものなどをアーカイブ化していきます。

最近の投稿

  • 浜木綿(はまゆう)の花
  • 梔子の実
  • 蛇髭(ジャノヒゲ)(別名竜の髭)
  • 秋桜
  • 昼の朝顔

最近のコメント

  • 教えて下さい に matsuyama-castle より
  • 花酸漿草(オキザリス) に matsuyama-castle より
  • 教えて下さい に イリス より
  • 花酸漿草(オキザリス) に イリス より
  • 蒲公英(たんぽぽ) に matsuyama-castle より

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2018年4月
  • 2017年4月
  • 2016年7月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2014年7月
  • 2014年1月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年1月

カテゴリー

  • 季節
    • 春
      • 三春
      • 晩春
    • 夏
      • 三夏
      • 仲夏
      • 晩夏
    • 秋
      • 三秋
      • 中秋
      • 初秋
    • 冬
    • 新年
  • ジャンル
    • 人事
    • 動物
    • 植物
  • 未分類
  • その他
  • 場所
    • リフト道中
    • 本丸
    • 東雲登城参道
    • 東雲登城口
    • 東雲神社付近
    • 長者ヶ平
    • 頂上
  • 教えて下さい
  • 現地投稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress

With Google+ plugin by Geoff Janes